ぼくの絵
「はいけいの色をくふうしました」とあるが、本当は筆を洗うのが面倒くさかっただけに違いない。
たい焼きの魚感を増す方法
変なブロック
猫
大予言2
出ました第2弾。メンバーカラーとカプセルの色を揃えるという力の入れ様。フィギュアが出る日も近いな、こりゃ。
杜甫
扉→くっつかない 側面→くっつく
サカナクション
タイル
思い出が思い出に
思い出の本屋が潰れていた。もともとはチェーン店で、私の行動範囲内に少なくとも4店舗はあった。だが、コインランドリーになったり、他のチェーン書店になったりした結果、現存するのは1店舗だけになってしまっていた。そして、とうとう。
小1か小2、初めてかいけつゾロリを買ってもらったのはこの店だった。
中学の入学式の日、いろいろと大変な時期だったが、母は閉店間際のこの店で星新一の『ひとにぎりの未来』を買ってくれた。
予防接種の帰りに『未来いそっぷ』を買ったこともあった。
生駒ちゃんが表紙の『藪の中』が欲しくて、でも家族には言えなくて、こっそり家を抜け出して、この店に探しに行ったこともあった。
冬の日向坂文庫フェアを夏までやっていて、『100億人のヨリコさん』や『千手學園少年探偵團』を思わず買った。
この店で『パレードの明暗』と『暗い越流』を買わなかったら、石持浅海や若竹七海にのめり込むことはなかったかもしれない。
行く回数は少なくなったが、最近でも、雑誌を買ったり、ハンターハンターの新刊を買ったりと、お世話になっていた。


ずっと使い続けてきたポイントカード。ついにゴールすることができなかった。
閉店してしまうことを、もっと早く知っていれば・・・・・・。
財布には、まだ入れておこう。
<了>